身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕 ブログトップ
前の10件 | -

〔アートインターナショナルグループ〕安全ピンのトリビア [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

女性ならほとんどの方がいつも持っている安全ピン。
それでは安全ピンって誰が考案したのでしょう?

安全ピンの発明者ウォルター・ハントは、恋人の父親に、
「10日以内に千ドル稼げなければ結婚を許さない」
と言われたため、3時間ほど考えて安全ピンを発明したそうです。

しかし、結局そのアイデアを近くのリボン屋に千ドルで売ってしまい、
その後爆発的に安全ピンが売れたが彼には1ドルも入らなかったんですって!

もしリボン屋に売っていなかったら、どうなっていたんだろう・・・
はぁ~~もったいないなぁ・・・・


安全ピンのトリビアでした。



では・・・



(c)アートインターナショナル株式会社




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

〔アートインターナショナルグループ〕子猫のトリビア [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

最近動物の映画やテレビ番組が多いですね。
個人的には子猫を見るとキュンとしちゃいます(笑)

子猫は生まれてから2~3日のうちに、母親のおっぱいの中から
自分専用の乳首を決めて、離乳までずっとそれ以外の乳首から
母乳をもらうことはないんですって!

ちなみに、匂いによって判別しているので、
母親をキレイに洗ってしまうと分からなくなってしまうようです。

動物の本能って凄いですね。


子猫のトリビアでした。



では・・・


(c)アートインターナショナル株式会社

















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハンカチのトリビア〔アートインターナショナルグループ〕 [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

こんにちはアートインターナショナルグループです!

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

この時季、外出時に必要なものといえば、
ハンカチですよね。
暑さで汗が・・・
絶対に忘れたくないものです。

今ではハンカチの形は正方形が普通ですが、
昔は丸いものや三角のものも普通に流通していたんですって!
正方形が一般的になったのは、マリーアントワネットが正方形を気に入り、
ルイ16世に法制化させたためだそうです。

その名残で、現在もマリーアントワネットの誕生日11月3日は
「ハンカチの日」となっています。

でも、ハンカチが丸や三角だったら、
使いにくいですよね!



ハンカチのトリビアでした。



では・・・



(c)アートインターナショナル株式会社






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

〔アートインターナショナルグループ〕飛行機のトリビア [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

今年の夏は海外で・・・
なんて考えてる人も多いのでは。

飛行機が夜間離着陸する時、機内の照明は消されてしまいますが、
これは緊急事態に備えて、乗客の目をならしておくためなんですって!

離着陸の際のトラブルによって電源が落ちてしまった時などに、
突然周囲が暗闇になることにより引き起こされるパニックを防ぐという意味もあるようです。

飛行機に乗るたびに「非常時の訓練??」をしていたってこと・・・?


飛行機のトリビアでした。

では・・・




(c)アートインターナショナル株式会社


















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「顔が青ざめる」のトリビア〔アートインターナショナル〕 [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

こんにちはアートインターナショナルグループです!

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

暑い夏といえばホラー映画や怪談話など
ゾッとする話が増えてきますね。

人が強い恐怖を感じた時におこす、「顔が青ざめる」
という肉体反応には、体中の毛細血管を収縮させて、
敵に傷つけられた時の出血を出来るだけおさえようとする
防衛反応があるためなんですって!

ちなみに、手に汗をかくという行為は、木の枝をつかみやすくして
すばやく逃げるためという、人が木の上で生活をしていた時のなごりだそうです。

 
人間は日々進化してると言われていますが、
本能は変わらないのですね。



「顔が青ざめる」のトリビアでした。



では・・・



(c)アートインターナショナル株式会社





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

〔アートインターナショナルグループ〕 パソコンのトリビア [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

こんにちはアートインターナショナルです!

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

今や当たり前のように誰もが使っているパソコン。
アートインターナショナルのオフィスにも沢山あります。
でも、知っているようで、知らないことって多いですよね!


パソコンを操作する「マウス」。
マウスを動かした時の長さの単位は、なんと「ミッキー」と数えるんですって!!
マウスを1/100インチ動かすと1ミッキーになるそうです。
1インチは2.54cm。1/100インチってことは、0.254・・・・・


ん~~~果たして私は1日、何ミッキー動かしているんだろう・・・?
ミッキーマウスもビックリですよね(笑)


パソコンのトリビアでした。




(c)アートインターナショナル株式会社





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新幹線のトリビア〔アートインターナショナルグループ〕 [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

こんにちはアートインターナショナルです!

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

今ではリニアモーターカーが話題になっていますが
我々世代にとっては旅行の移動と言ったら新幹線が
真っ先に出てきちゃうんです(笑)

新幹線といえばクリーム色に青いラインのはいった車両が有名ですね。
このデザインを決めるのに、かなり議論を重ねたのかと思いますよね。
なんと、その会議の時に机の上にあったタバコの「ハイライト」を見た人が、
「このデザインいいよね~」
と言ったところ誰も反対する人がいないのでそのまま簡単に
決まっちゃったんですって!!

そんなに簡単に決まったなんて思えないほど
このデザインって定着していますよね!
個人的には、今のシャープなデザインより、
昭和な感じが漂う「クリーム色に青のライン」の車両のほうが
好きだなぁ~~~!


新幹線のトリビアでした。




では・・・



(c)アートインターナショナル株式会社




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電話のトリビア〔アートインターナショナルグループ〕 [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

こんにちはアートインターナショナルです!

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

最近はメールやラインの普及で電話を
掛けることが少なくなりました。
でも時代が変わっても電話に出るときの
「もしもし」は変わりませんね。

でもその「もしもし」の使い方が間違っているようなんです!
電話をかけたときにいう「もしもし」は、
まだ電話の性能が悪かったころに、
相手に聞こえているか確認するために
言っていた「申します、申します」が変化したものなんですって!

なので、受けて側が「もしもし」とそれに答えるのは、
本来の意味からすると話が進まなくなるので
不適切なんだそうです。

あらら(笑)
今まで「もしもーし!」って電話に出ていたってことは
「申します、申しまーす!」ってことだったのね・・・
今度からは「もしもし」と言われたら、「はい、どーぞ!」
って言ってみます(笑)


電話のトリビアでした。




では・・・


(c)アートインターナショナル株式会社










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シャンパンとスパークリングワインのトリビア〔アートインターナショナルグループ〕 [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

こんにちはアートインターナショナルです!

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

結婚式やパーティーでよく飲まれるシャンパン。
酒屋さんなどでシャンパンとスパークリングワインと
表示が2種類ありますが、何が違うのでしょうか?

原料や製造法に関していえばシャンパンとスパークリングワインは
全く同じものだそうです。
フランスのシャンパーニュ地方で栽培された葡萄を用い
シャンパン方式で造られたスパークリングワインのことを
シャンパンというそうです。

シャンパンをはじめて生産した人はドン・ペリニヨンなんですって!
ドンペリと聞いてバブルと想像してしまうのは私だけでしょうか?


シャンパンとスパークリングワインのトリビアでした。






では・・・





(c)アートインターナショナル株式会社








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フォークの誕生のトリビア〔アートインターナショナル〕 [身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕]

こんにちはアートインターナショナルです!

話のタネになる雑学や、周りの人に「へぇ~~」と言われるトリビアなど
知っていると面白い雑学を紹介します。

普段何の気なしに使っているフォーク。
ふと見ると面白い形ですよね。
このフォークいつ誕生したのでしょう?

始めてフォークが使用されたのは1611年にロンドンの"コルヤット"という人が、
「手づかみで物を食べるのは野蛮だ!」 ということで
木製のフォークを使ったそうです。
しかし、その当時は逆に「神から頂いた5本の指を使わないで
そんな物を使うなんて野蛮だ!」 と言われていたそうです!

では、日本人が箸を神からもらった5本の指で器用に
物を食べるのは野蛮なのでしょうか・・・(笑)



フォークの誕生のトリビアでした






では・・・





(c)アートインターナショナル株式会社




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 身の回りの雑学〔アートインターナショナル〕 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。